Haskap Beautyトリートメント
特徴
甘酸っぱいハスカップの香りに包まれる極上のトリートメント。
Haskap Beauty トリートメントは、髪の内側から潤いを与えることで、ハリとコシのある髪へと導きます。
ハスカップの力で、パサつきや広がりを抑え、しなやかな髪へと仕上げます。
ハスカップの恵みを凝縮したこのトリートメントは、厳選されたハスカップの果実から抽出された成分を贅沢に配合しています。
その効果は絶大で、髪の芯から潤いを与え、まるでサロンでのトリートメントを受けたようなサラサラな髪に仕上げます。髪のダメージケアだけでなく、心まで癒してくれる贅沢な一品。
香りにもこだわり、ハスカップの爽やかな香りが心地良さを演出します。
忙しい日々の中で、ほんの一時でも自分に寄り添い、心と髪に優しいケアをしてみませんか?
原材料・成分
水、BG、グリセリン、ベへニルアルコール、ミリスチルアルコール、ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス‐5、ステアルトリモニウムプロミド、バルミチン酸エチルヘキシル、ステアロキシブロビルトリモヌウムクロリド、ロニセラカウルレア果汁、アロニアアルプチホリア果汁エキス、ハニーサックルエキス、プラセンタエキス、加水分解ケラチン、シア脂、ヒポフェラムノイテ果実エキス、ワサビ葉エキス、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、ロースマリー葉エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、カミツレ花エキス、ニンニク根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウアカマツ球根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、オドリコゾウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ花/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、PCA-Na、ローズウッド木油、ユーカリフツスラシアタ葉エキス、ラベンダー油、ダイズ油、 トコフェロール、イソブラバノール、加水分解水添デンプン、ステアリン酸グリセリル、セタノール、ヘザキエルカ酸スクロース、ステアリルアルコール、ヒドロキシアセトフェノン、グリコシルトレハロース、1.2-ヘキサンジオール、ベンチレングリコール、カプリル酸グリセリル、エチルへキシルグリセリン、香料
よくある質問
Q. 何ヶ月持ちますか?
ミディアム・ロングの方で2か月~3ケ月くらいが目安です。
Q. トリートメントだけでも効果はありますか?
問題はありませんが、洗浄力の強い頭皮に負担をかけるシャンプーを使用してしまうと、充分な効果をだしづらい場合があります。
Q. 刺激は強いでしょうか?毎日使えますか?
低刺激で毎日使用できます。毛先に付けるものなので、ミディアム、カラーリング毛の方は髪を守るためにもシャンプー後に毎回使用することをおススメします。
Q. 使用法や一回の使用量は?
ミディアムの方で500円玉分くらいです。
毛先を中心によく揉みこんで、15分くらい浸透させてからすすぐほうがより効果的です。
Q. 香りはありますか?
少量の藤の香りがあります。
Review
らんぱくふじん
ただものではないリンス。 髪がしっとりします。シャンプーと共に私を労ってくれて癒してくれます。併用の効果か、髪の根本はボリュームは毛先にかけてしっとりといった使用感です。
2024年11月21日パパクマ
上品、この上ない。 シャンプーと一緒に使いましたが、本当にしっとりと仕上がります。すごく良い素材を使っているようで、安心できますし、お風呂からあがった後も、のんびりゆったりとした気分になれます。癒やし、そして、豊かな時間。ぐっすり眠れそうで、やはりバスタイムのお伴は大切だなと実感しました。
2024年11月21日シマフクロウ
髪や肌に優しいけどしっとりする。 肌に優しいトリートメントはさっぱりしていることが多く、ちょっと物足りない時もありますが、こちらの商品は髪がしっとりしました。 しかし、首などにかゆみも出ませんでした。 シャンプーも一緒に使ってみましたが、こちらも髪が元気になりそうで良かったです。
2024年11月18日