自然の力でキレイになりたい全ての人へ

美容師を続けていく中で、「美しさ」というのは表面的な「美」だけではないと気付き、辿りついたのが「自分らしさ」を整える「装飾美」、肌や体調を整える「素材美」、幸せに美しさを目指す「美意識」の三つの美をバランスさせながら育む「トータルバランス美容」の考え方でした。

「トータルバランス美容」を広める中で壁となったのがコストの問題です。
よい美容用品にはそれなりのコストが掛かってしまうのです。

若い方にも存分に「トータルバランス美容」を体験して欲しいと思っていた時に出会ったのが、長沼で農業を始めた江﨑さんと彼が心を込めて育てた
ハスカップでした。
いにしえの時代から親しまれてきたこの小さな実は、「地球と同調して生きる」という私の理想を叶えてくれる大きな力を持っていたのです。

株式会社アメージングアンク 代表 小原 木聖

ABOUT Amazing Ankh

株式会社アメージングアンクは、北海道札幌市にて
創業21年目(2024年6月~)に入る企業です。
独自の『トータルバランス美容』メソッドを用いて、
お仕事を頑張っている女性のサポートをテーマに
美容と心身の健康を提供する業務を行っています。
女性の力を活かし、Well-beingな社会創りに貢献することがモットーです。

OUR STORY

01 Feature

北海道の健康果実 『ハスカップ』に着目した理由

円山の当サロンではハーブやアロマを使ったカラーリングやパーマ、東洋医学の理論をベースにしたヘッドスパ、頭皮洗浄などが人気メニューです。しかし、私の中では、今では高額となっているハーブエキス(生薬)が「昔は裏庭に生えていた」という高齢のお客さまの声や、「北海道のハーブを使わないの?」という外国人のお客さまの声などから、美容業界において北海道では地元産のものが上手く活用されていない事がずっと気になっていました。
その後、数年前に長沼のジョージ農園さんと出会い、ハスカップでエキスを作ってみようとなりました。

02 Haskap

ハスカップとは

ハスカップってどんな実?

ハスカップ(Haskap)は北海道に自生するスイカズラ科の果樹で、実を生のまま食べるだけではなく、現在は幅広くお料理に活用されています。

ハスカップの持つ力

抗酸化作用を持つアントシアニンのほか、多彩な栄養素が含まれています。特にアンチエイジングに効果があるとされるビタミンCは100g中50mgと果実の中では突出した含有量を誇ります。

その他の原材料

シーベリー・マリンプラセンタ・アロニア・ワサビ葉等のエキスを配合しています。

03 Story

『ハスカップビューティ』誕生秘話

原料となるハスカップは北海道長沼町のジョージ農園さんにご提供を頂き、製造工場は札幌市のベルクール研究所にお願いをすることで進めています。

製品開発を一人で行っていたところ、ハスカップエキスをどう作って良いのかわからず、ハスカップの実をこしてジューサーでエキスを作りました。
ドロドロのハスカップエキスがヘッドセラピー(頭皮洗浄)用の循環器に詰まって大変な目にあいました。

その後、同じような理念を持った地元の化粧品である、ベルクールさんと出会い、何度も試作を重ねて香りから髪への質感などを調整し、やっとサロン用品は形になってきました。
0から1を作るのは大変な事ですが、サロンや周りの方々の応援の言葉で、もっと良いものにしようと頑張っています。

NORTHERN BRAND

北のブランド2023、2024認定商品

北海道には、豊穣な大地と豊かな海がもたらす一次産品を活用した食品や柔軟な発想と高い技術から生み出される工業製品など、こだわりを持って開発された優れた製品が多く存在しております。
札幌商工会議所では、これらの優れた製品を審査・認証し、北海道・札幌を代表する製品として更なるブランド化を推進することを目的に、2004年から「北のブランド」認証事業を実施しております。

PRODUCT

Haskap Beautyシャンプー

5,500円(税込) / 360ml

ハスカップの果実エキスを使用し、髪を美しく保ちながら頭皮の健康をサポートします。
優れた洗浄力と同時に髪を優しく包み込みます。

Haskap Beautyトリートメント

5,500円(税込) / 360ml

ハスカップの果実エキスを使用し、髪の芯から潤いを与え、まるでサロンでのトリートメントを受けたようなサラサラな髪に仕上げます。